サムイ島チャウエンビーチの散歩地図
サムイ島のチャウエンビーチ南-地図と写真(5)
10月21日(金)、今日のサムイ島の天気は、曇りのち晴れ。
最近のサムイ島は朝に曇りがちで、雨が降ることがありますが、
日中は穏やかに晴れる天気が続いています。
タイの北部・中部では 河川の氾濫による水害が続いてます。
バンコクでも北部の県境では洪水騒ぎ。スワンナプーム国際
空港(バンコク郊外)のさらに北の地域も運河が氾濫している
ようなので、バンコク経由でサムイ島に来られる方はバンコク
滞在(とくに北部)は避けたほうがよいでしょう。
バンコク泊してサムイ島の場合は空港ホテル泊が無難ですね。
サムイ島チャウエンビーチの地図
チャウエンビーチ南(5)
サムイ島現地情報 「Weekly Samui」 では、
サムイ島でいちばん賑やかなチャウエンビーチ
の街とビーチの様子を、地図と写真を使って、
連載で紹介しています。
今日は、サムイ島のチャウエンビーチ南-地図と写真(5)
チャウエンビーチ南(南側)のビーチロード、
センタラ グランド ビーチ リゾートから、
ビーチロードを南へ散歩してみましょう。
サムイ島チャウエンビーチの地図
(赤がチャウエン・ビーチロードの繁華街=約3.5km)
サムイ島チャウエンビーチ
サムイ島のチャウエンビーチ南(南側)の地図
地図の赤い矢印のように、チャウエン・ビーチロードの、センタラ
グランド ビーチ リゾートから、レストランFuji 辺りまで散歩。
センタラのゲートの正面は、Pisccs.99 という、オープンエアー
のレストラン。
評判がよいレストランで、ディナーの客入りもいいですね。
ビーチロードの右手をさらに南に下ると、
旅行代理店と、セブンイレブン。
街中の旅行代理店は、観光ツアーの手配からランドリーまでも
兼ねているので、重宝します。
サムイ島のランドリーサービスは、ビーチロード辺りでも洗濯物
1kgあたり40~50バーツと安価なので、ぜひ、ご利用ください。
センタラ周辺、レストランが多くて、旅行代理店やコンビニが近く、
なかなか便利です。
レストランはタイ料理、シーフード、西欧料理以外にも、中華料理
や日本食、ブラジル料理まであって、食が多彩なエリアですね。
セブンイレブンの斜め向い、ビーチロードの海側にあるのが、
チャウエン リゾートのエントランスです。
前回のこのブログで、海から見たホテルですね。
古いバンガローホテルですが、
エントランスの建物は古い洋館で、重厚な雰囲気です。
再びビーチロードを横切ると、チャウエン リゾートの真向いには、
タイ飯のお店の Little Boat。
ビーチロードにあるお店の中では、パッタイなどの軽いタイ飯が、
とてもリーズナブルに食べられます。
店内もふつうのタイ食堂と違って、そこそこきれいなお店なので、
小腹が空いたら、ぜひ、訪れてみてください。
Little Boat からビーチロードを南に歩くと、
キティのお店がありました。
ここのキティは、本物なのか、疑わしい感じ。
僕はチャウエンのロータスの中にあるキティのお店(サンリオ)で
キティ・グッズを買い、日本に送ったことがありますが、日本には
無いタイバージョンのグッズが、喜ばれました。
キティのグッズは日本と同等の価格で売っているので、タイでは
高価に感じます。お店でも、ショーケースの中に陳列されている
場合が、通常は多いですね。
ビーチロードの南側を見ると、こんな感じ。
ビーチロードは、まだまだ続いています。
ビーチロードの海側、薬屋の手前では、
レンタルバイクが借りられます。
薬屋を過ぎて、ビーチロードを山側(海と反対側)に渡ると、
日本食レストランの Fuji があります。
Fuji は、タイで最大手の日本食チェーンレストランですね。
以前、香港に駐在している日本人の知人をこの Fuji に案内したら、
日本のファミレスと同等レベルの日本食が安価で食べられることに
びっくりしていました。
香港では、日本食は、もっと高価だそうです。
この Fuji は、ショッピングセンターにある店舗と雰囲気が違います。
なぜなら、このチャウエンビーチロードの Fuji はホテルの中にある
レストラン。でも、チェーン店だから、メニューの値段は他店と同じ。
サムイ島でもバンコク価格で食べられる、貴重なお店のひとつです。
僕がよく食べるサバの塩焼きは、定食にして日本円で400円程度。
センタラにも日本料理屋がありますが、お高いですので、僕の日常
食は、Fuji で充分に満足しています。
チャウエンビーチ南に滞在する旅行者の方も、タイ飯に飽きたとき、
Fuji を訪れてみてくださいね。
海とは反対側なので、ビーチが近くに無いホテルですが、ビーチは、
パブリックビーチまで行けばよいというフットワークが軽い若者なら、
快適に滞在できる、こぎれいな、新しいホテルです。
周辺の工事が終わり、現在は騒音も無いようです。
バンコク・バンクとサイアム・コマーシャルバンクが見えます。
チャウエンビーチロードには銀行の両替ブースはたくさんありますが、
銀行の店舗自体はあまりないので、この2つの銀行は重宝してます。
ビーチロードを海側に入ると、チャウエン コーブ ビーチ リゾート
リーズナブルに泊まれる、スイミングプールが広く、ファミリー、
子連れ家族の滞在が多い、カジュアルなホテルですね。
ビーチフロント・ヴィラという客室がコストパフォーマンスが高いと、
人気を集めています。
目の前がビーチで、バルコニーに露天風呂のようなプールがある
客室で、室内も広いと好評です。
今日ご紹介したチャウエン・ビーチロードのエリアは、
センタラ グランド ビーチ リゾートから、レストランFuji 辺りまで。
チャウエンビーチ南のビーチロードでした。
チャウエンビーチ南のセンタラ付近は、チャウエンビーチ北と並び、
チャウエンビーチでおすすめの、安心できる滞在エリアですね。
皆さんも、サムイ島に来られたら、
チャウエンビーチ散歩、楽しんでみてください
次回は、
サムイ島のチャウエンビーチの南端まで、行ってみましょう。
(続く)
皆さん、サムイ島を楽しんでくださいね
サムイ島のホテル選びの参考に・・
サムイ島のおすすめホテル
「サムイ島のおすすめホテル」のホテル紹介記事です。
皆さんのサムイ島滞在のホテル選びの参考になれば、幸いです。